まだまだ続く

まだまだ 熊本では 地震が続いている様子で

もう900回越してるみたいです。

本当に だんだんと 強い気持ちも 弱ってき始めたり 疲れもきたり、度重なる、まだ続く余震で   だんだんと 建物も 足元が ゆるくなってきたりと、本当に 僕らには 分からないほどの
疲れと 不安 あると思います。


何もできないけど、キツイと思うけど
本当に 踏ん張って 協力して 頑張ってね、
気をつけてね! と、毎日 自分の両親 妹と
電話してます。


うちのファミリー かなり 明るいのが
取り柄なので 


地震あるたびに、大丈夫?と メールすると


こんな写真送ってきて、心配させないようにするとゆー、この状況では あり得ない
心づかい。
改めて マイファミリーに産まれて 良かった
なんて 思いますね!


ちなみに、ガスが 復活したみたいで

とうとう フ、ロ‼️  に入れるみたいで
相当喜んでました、

被災地にいないと分からない 
被災地の中での 噂とか、パッシングとかも
あるみたいで、早く 仕事復活するのも
気をつけないと かなり たたかれたりするみたいです。

何でも  起きた後、
これから何を いつ どうするのか?
意外と 難しいですね。しっかり考えて
タイミングみて しかないですしね。


そして 重永家の、崩壊が1番凄かった家


こちらです。(-。-;


ここに 父親1人で 寝てたって………
怖すぎる…
いやー生きてて良かった!
この時の話し 聞いたら、
もう、映画の中の 爆破みたいな音して
体は 揺れで 何度か、バウンドして 宙に浮いて
たたきつけられて、全ての皿、割れまくり
とんでもなく 音が 激しくて
死ぬかと思ったよ! と 父親が
言ってました。

ゾッとしますよね!


だいぶ、物も 揃ってきてて、地域によっては

ちらほら 人が うろつき始めて 少し
活気が 戻ってきたよ、と 昨夜言ってました。


本当に 心から 皆さんの生活が
これまで通りに戻り  安心できる家で
当たり前の生活が できますよう、
願います。

昨夜もまた、地震ありましたので
引き続き  万が一には 備えて
皆さん 気をつけましょうね!


これが、900回超えのニュース!

0コメント

  • 1000 / 1000